1: Hikaru ★ 2015/06/02(火) 21:38:56.65 ID:???*.net
ラーメンチェーン「幸楽苑」の看板メニュー、「290円」の中華そばが、全店舗で販売終了になった。
全国に500店舗以上を展開するラーメンチェーン「幸楽苑」。
その看板メニューといえば、超低価格「290円」の中華そば。
しかし、これが、全店舗で販売終了になった。
販売終了の理由は、原材料価格の高騰。
これによって、最も安いラーメンは、「極旨醤油らーめん」など390円。
以前は、店の看板に大きく書かれた「290円」の文字が象徴的だったが、現在は、すでになくなっていた。
幸楽苑では、新たな看板メニューとして、520円のらーめん「司」の販売をスタート。
2015年に入ってから、大手外食チェーンが、続々と値上げを発表している。
5月、モスバーガーは、メーン商品31品目を、20円から30円ほど値上げ。
3月には、ケンタッキーフライドチキンも、25商品の値上げを発表している。
激安ラーメンにも及んだ値上げの波、今後、どこまで広がっていくのか。
FNN-News.com 06/02 20:54
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293822.html
全国に500店舗以上を展開するラーメンチェーン「幸楽苑」。
その看板メニューといえば、超低価格「290円」の中華そば。
しかし、これが、全店舗で販売終了になった。
販売終了の理由は、原材料価格の高騰。
これによって、最も安いラーメンは、「極旨醤油らーめん」など390円。
以前は、店の看板に大きく書かれた「290円」の文字が象徴的だったが、現在は、すでになくなっていた。
幸楽苑では、新たな看板メニューとして、520円のらーめん「司」の販売をスタート。
2015年に入ってから、大手外食チェーンが、続々と値上げを発表している。
5月、モスバーガーは、メーン商品31品目を、20円から30円ほど値上げ。
3月には、ケンタッキーフライドチキンも、25商品の値上げを発表している。
激安ラーメンにも及んだ値上げの波、今後、どこまで広がっていくのか。
FNN-News.com 06/02 20:54
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293822.html
16: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:43:54.54 ID:Wa+eGkyF0.net
>>1
普通の値段になったら
わざわざ行く店でもないな
終わったろここ
普通の値段になったら
わざわざ行く店でもないな
終わったろここ
21: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:44:04.64 ID:Xu6u+wkc0.net
>>1
これはバカ
長期的に見て業績は悪化する
「290円でラーメンが食べられる」と釣られて入店したDQN家族客(経済観念が希薄)が
空腹でメニューを見てるうちに色々トッピングしたくなり
結果客単価が700円~1000円になるのがキモだったのに
「撒き餌」である290円ラーメンを無くしてしまったら終わり
しばらくは客の中に290円ラーメンのイメージが残ってるから短期的影響は少ないが
何年か経つと、大して安くもないのに不味い店というイメージに変わる
マックと同じ
これはバカ
長期的に見て業績は悪化する
「290円でラーメンが食べられる」と釣られて入店したDQN家族客(経済観念が希薄)が
空腹でメニューを見てるうちに色々トッピングしたくなり
結果客単価が700円~1000円になるのがキモだったのに
「撒き餌」である290円ラーメンを無くしてしまったら終わり
しばらくは客の中に290円ラーメンのイメージが残ってるから短期的影響は少ないが
何年か経つと、大して安くもないのに不味い店というイメージに変わる
マックと同じ
34: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:47:09.17 ID:Ws3W3kNe0.net
>>1
ネトウヨ 「コリア安倍チョンGJだね! インフレで景気回復! 着実に美しい日本がトリモロされているね!」
ネトウヨ 「コリア安倍チョンGJだね! インフレで景気回復! 着実に美しい日本がトリモロされているね!」
2: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:39:20.72 ID:m9ZopdqS0.net
なんてこったい
3: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:39:38.69 ID:SoSbkf810.net
あの即席麺みたいなやつか
4: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:40:09.27 ID:AJDp0pnU0.net
サイバー攻撃もヤラセ
サイバー攻撃が起きるたびに新種ウィルスとか言うけど、そんなに簡単に次から次へと新種を作れるならウイルス感染がこんなに少ない訳がない。
もう日本中、いや世界中で一斉に
起きていてパニック状態になっているはず
そしてサイバー攻撃って大騒ぎするけど結局のところ個人情報が流出したっていう事件ばかり
個人情報が流出してその後流出した情報から損害につながったというニュースの記憶がない
ということはほとんど損害が出ていないか大した損害は出ていないということになる
じゃあ一体サイバー攻撃をしかけている人間はなにが目的で個人情報を流出させているのかがわからない
そして大した損害も出ていないのになぜか大騒ぎする警察とマスコミ
あのサイバー攻撃の代表的事件2011年に起きた三菱サイバー攻撃事件で流出元の国際電話会社の会社名公表や謝罪会見が一切無かった

年金機構のように謝罪会見があるはずなのに
ヤラセが行われている
サイバー攻撃が起きるたびに新種ウィルスとか言うけど、そんなに簡単に次から次へと新種を作れるならウイルス感染がこんなに少ない訳がない。
もう日本中、いや世界中で一斉に
起きていてパニック状態になっているはず
そしてサイバー攻撃って大騒ぎするけど結局のところ個人情報が流出したっていう事件ばかり
個人情報が流出してその後流出した情報から損害につながったというニュースの記憶がない
ということはほとんど損害が出ていないか大した損害は出ていないということになる
じゃあ一体サイバー攻撃をしかけている人間はなにが目的で個人情報を流出させているのかがわからない
そして大した損害も出ていないのになぜか大騒ぎする警察とマスコミ
あのサイバー攻撃の代表的事件2011年に起きた三菱サイバー攻撃事件で流出元の国際電話会社の会社名公表や謝罪会見が一切無かった

年金機構のように謝罪会見があるはずなのに
ヤラセが行われている
5: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:40:14.15 ID:ANyXGwvD0.net
司ってやつより、前の中華そばの方がおいしかった。
6: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:40:45.27 ID:JW5GiTaO0.net
羅王のほうがうまいんだよな。
7: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:41:14.71 ID:JJKQ3OtG0.net
290円のでじゅうぶんだったよね。
9: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:42:17.31 ID:RHifaT4V0.net
>>7
同感
同感
8: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:41:29.44 ID:vZYrIPxm0.net
メーン
10: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:42:18.42 ID:4eB4R4sIO.net
そんなこと言ったって
しかたないじゃないか
しかたないじゃないか
38: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:47:49.03 ID:VF7yb8Pd0.net
>>10
えなり乙
えなり乙
11: 憂国の記者 2015/06/02(火) 21:42:21.19 ID:sgYRAkZR0.net
もう行くこともない幸楽苑
数年後290円ラーメンを辞めたことが敗因になることを
まだこのときわかっていなかっただろうw
残念だ。
数年後290円ラーメンを辞めたことが敗因になることを
まだこのときわかっていなかっただろうw
残念だ。
12: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:42:45.47 ID:xVhur5jKO.net
ラーメン飽きた
つけ麺のがウマイ
つけ麺のがウマイ
13: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:43:19.64 ID:s7d0Pz5v0.net
いきなり100円値上げはきついだろうねぇ
14: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:43:37.47 ID:G/R+VtYv0.net
290円でも高かった
15: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:43:51.23 ID:rVDJqyXG0.net
マジかよスガキヤ最低だな
17: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:43:55.68 ID:eZBd9ZlV0.net
スガキヤでま280円で食えるから問題ない
30: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:45:45.94 ID:xG5v3YBZ0.net
>>17
スガキヤよりはこっちの方が美味いと思うけどなぁ。
スガキヤよりはこっちの方が美味いと思うけどなぁ。
18: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:44:00.87 ID:kWGWSUG10.net
日高やの野菜タン面超うめえわ
19: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:44:01.49 ID:7xYbQX6r0.net
福島県郡山市に工場を建てていたので、
一部の人から徹底的に不買運動を食らっていたが。
一部の人から徹底的に不買運動を食らっていたが。
20: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:44:04.47 ID:zyNNj4Gs0.net
22: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:44:07.97 ID:RNJ5UCNi0.net
実際390円の方に馴れたら290円のは食う気がしない。
23: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:44:30.17 ID:29nc5+VJ0.net
会津っぽに戻してほしい
どんどん不味くなる
どんどん不味くなる
24: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:44:45.05 ID:/YQHyA5e0.net
ヤングマンセット復活したらいくわ
25: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:45:02.56 ID:2FHkmeci0.net
アベノミクス成功
民意ですから
文句は言うな
民意ですから
文句は言うな
26: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:45:20.62 ID:Rcs/3ts70.net
近所の老舗のラーメン店のすぐ隣に進出したが、
老舗を潰すどころか、この有様よw
老舗を潰すどころか、この有様よw
27: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:45:28.04 ID:gQQSgLxXO.net
お役御メン
28: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:45:42.21 ID:nL+/06wf0.net
290円ラーメンで客を釣って、ついでに注文する餃子やチャーハンで儲けるビジネスじゃなかったのか?
餌の無い釣り針じゃ、何にも釣れないぞ。
餌の無い釣り針じゃ、何にも釣れないぞ。
29: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:45:45.13 ID:cznE4Ep70.net
原材料価格の高騰 というより「円の急落」 あべノミックスさまさま.
31: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:46:26.76 ID:8xGrrzSQ0.net
1回も食べたことないけど、美味しかった?
32: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:46:36.93 ID:676/+Fk40.net
幸楽苑に行く目的がなくなった
もう行かない
後楽園に行ってくる
もう行かない
後楽園に行ってくる
36: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:47:28.25 ID:nL+/06wf0.net
>>32
俺は290円握って金津園に行ってくるわ!
俺は290円握って金津園に行ってくるわ!
33: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:46:50.02 ID:maTKPtbdO.net
10年前から1度は食べてみよう食べてみようと思ってて結局食べられずに終わっちまった
35: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:47:20.41 ID:8Hm5oOWI0.net
もうカップラーメンだけで良いわ
外食なんてしてる余裕が無い
外食なんてしてる余裕が無い
37: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:47:32.68 ID:ymlchPG+0.net
ラ王(味噌) が200円だから、コンビニでを買ってお湯を貰って、公園で食べると良い
39: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:47:58.49 ID:VnrpzI260.net
名古屋にびっくりラーメンってなかった?
100円の
100円の
40: 名無しさん@1周年 2015/06/02(火) 21:48:19.01 ID:tCd+tcNy0.net
セブンイレブンの冷凍ラーメンシリーズのほうが安くて旨い。差額は店員の人件費と店舗の家賃や光熱費だと思うと自然と店には行かなくなった。
関連記事
コメントする